アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |
19 | 大学教授のしごと |
![]() |
|
青森県立保健大学には、看護学科、理学療法学科、社会福祉学科、栄養学科があります。それぞれの学科に専門的な知識を持った教授がいます。教授は学生に対して、それぞれの分野の専門的な知識を講義したり、ゼミで卒業論文の指導などを行っています。
自分の研究テーマを決めて、実験や調査、分析を重ねています。そこから得られた結果を論文にまとめて学会などで発表しています。
学内見学、食品実験による研究の体験
お仕事先 | 青森県立保健大学
青森市大字浜館字間瀬58−1 |
---|---|
勤務時間 | 2 時間 |
対象学年 | 4年生以上 |
駐車場 | あり |
保護者のお仕事 | お子さまのサポート |
備考 |
※ゴム手袋を着用して「りんご、にんじん」の飲食をともなう実験を行います。これらにアレルギーのある場合は、ご注意下さい。 ※保護者以外のご兄弟、姉妹の付き添いは2名までといたします。 ※マスクの着用は皆さまの判断で差し支えございません。 |
学内見学、運動測定機器等を用いた研究の体験
お仕事先 | 青森県立保健大学
青森市大字浜館字間瀬58−1 |
---|---|
勤務時間 | 2 時間 |
対象学年 | 4年生以上 |
駐車場 | あり |
保護者のお仕事 | お子さまのサポート |
備考 |
※保護者以外のご兄弟、姉妹の付き添いは2名までといたします。 ※マスクの着用は皆さまの判断で差し支えございません。 |
アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |